うきうきプロジェクトとは

富士山04富士山06

静岡県の芸術文化向上と発展のために活動する団体である。静岡県の文化芸術の底上げを目指し参加者相互のスキルを高め合い、ウキウキ、ワクワクする企画の準備・運営の業務を円滑に進め、その活動を世界中に発信して行く事が目的である。

詳しくはこちら

オペラ構想について

itoito

静岡市在住の医師・菅野寛也先生の静岡大空襲に関するエピソードをもとに、静岡県浜松市出身の作曲家・伊藤康英氏によって作曲。
静岡大空襲の際に亡くなったB29のアメリカ兵を慰霊したことに始まる、日本とアメリカとの、垣根のない慰霊、鎮魂のドラマ。
戦渦にありながら、人間の尊厳を忘れず、お互い国のために戦った戦友に祈りを捧げる心の大切さを伝える。

詳しくはこちら

公演フォトギャラリー

ある水筒の物語_002ある水筒の物語_002

伊藤康英氏作曲の世界初演、オペラ「ある水筒の物語」公演大成功!
 台本・演出 高木 達
 作曲    伊藤康英
 指揮    大井剛史
 オーケストラ
   ふじのくに歌劇管弦楽団
 合唱    メレオハナ合唱団
公演の様子をフォトギャラリーで
公開中!

詳しくはこちら

10月2日平和の祈りコンサート延期のお知らせ

10月2日に予定されていた平和の祈りコンサートは、断水の影響で来年2月5日(日)に延期となりました。チケットはそのまま使用できます。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解、御協力のほどよろしくお願い致します。

オペラ『ある水筒の物語』ダイジェスト 第1幕

菅野寛也氏のメッセージ

菅野寛也氏のメッセージです。

 

TOKYO 2020から感謝状が届きました!

オペラ「ある水筒の物語」

多数のご来場、誠にありがとうございました。
→ 公演プログラム

オペラ「ある水筒の物語」より(抜粋)

台本・演出/高木 達  作曲/伊藤 康英
指揮/大河内 雅彦
オーケストラ/
メレオハナオーケストラ

2021年
11月18日(木) 18:30開演(18:00開場)
会場:清水テルサホール  → 会場案内
前売り:3500円 当日:4000円 全席自由席
プレイガイド:すみやグッデイ本店
→ 公演ちらし

 

うきうきフラッシュモブVol.2(第九)

うきうきフラッシュモブVol.02をエスパルスドリームプラザにて実施しました。

動画配信中です。!

撮影協力:FREAKYWORKS レスパース・デュ・バレエ

オペラ「ある水筒の物語」日本公演大成功!

伊藤康英氏作曲の世界初演、オペラ「ある水筒の物語」日本公演大成功!
公演の様子をフォトギャラリーにて公開中!
ぜひ、ご覧ください。→ フォトギャラリー

 

 

オペラ「ある水筒の物語」上演決定!

オペラ「ある水筒の物語」

台本・演出 高木 達
作曲    伊藤康英
指揮    大井剛史
オーケストラ ふじのくに歌劇管弦楽団
合唱    メレオハナ合唱団

キャストはこちら → キャスト一覧

2019年5月31日 金曜日 13:00公演 19:00公演 二回公演
6月1日 土曜日 13:00公演  一回公演

(静岡大空襲6月19日頃に合わせて6月に)静岡市グランシップ中ホールにて
寄付金付、チケット2019年1月11日より発売 一公演100枚限定
とてもよいお席になります。

2019年2月1日よりチケット発売!
→ 公演ちらし

PR動画配信中です!